
こんにちは。
ふりかけと共に生きている、ふりかけうましです。
ふりかけっていろんな味があって子供から大人まで楽しめますよね~。
いつものメニューにふりかけるだけで、味変してくれる優れもの。
もちろん白飯に乗せれば、白飯の甘味を引き立てつつ食欲をそそってくれる香りと味で何杯でも食べさせてくれますね~!
あああ、なんて万能なやつなんでしょう!
きっといろんな食材とコラボして、からみあって美味しいおかずやつまみになってくれるでしょう!
つまみといえば大人が食べるもの。
なので、大人なピリリとするふりかけを使ったつまみを見ていきたいと思いま~す。
皆さんにふりかけの愛を届けま~す。
明太子ふりかけを使った簡単ピリ辛ポテサラレシピ

明太子はつまみにいいですよね~。
ピリリと辛くてビールが進む!
でも料理に使うには、皮をはがさないといけないのでちょっと手間がかかるのが気になりませんか~?
私、ずぼらなのでかなり気になります。
そこで、明太子ふりかけの出番!
簡単にピリリとする明太ポテサラを作ってみましょう~。
最初に、じゃがいもの皮をむいてレンジでチンします。
私は、業務スーパーで皮がむかれたじゃがいもを買っているのでレンジでチンするだけ。
業務スーパー、とっても便利なんで大好きです!
次に、じゃがいもをつぶします。
ここで、キュウリを入れたければ入れてよしです。
面倒なら、ポテトだけでも美味!
最後にマヨネーズと塩コショウを混ぜて、明太子ふりかけをかければ出来上がりです~。
マヨネーズ多めのほうが私は好きですよ~。
いざ試食!
じゃがいもとマヨネーズがうま~く絡んでいて、そこにぴりりっと大人の味が・・・!
うまああああ!!!
これはお酒がすすむ~~。
明太マヨネーズはちょっと高級だし、明太子を皮からほぐすのがめんどくさいって人はお試しあれのレシピです~!
ちなみに今回使用したふりかけは三島食品のあかりです。
山椒ふりかけを使った大人ピリ辛アレンジ豆腐レシピ

豆腐とお酒が合うのは知ってますよね。
そして、冷ややっことは料理と呼べるのかというくらいに簡単な一品!
ずぼらなふりかけうましにはなくてはならないものです。
超楽ちんであり、簡単にバリエーションが何種類もできるので主婦の強い味方です。
豆腐に醤油と生姜が一般的な冷ややっこ。
ネギをのせてもいいし、大葉をのせると風味が変わるし鰹節でもまた風味が変わる!
これでもとってもさっぱりしてうまいですが、ここに山椒ふりかけをかけてピリリと辛い一品に!
今回使うふりかけはこちら
最初に、豆腐をパックから開けます。
次に、豆腐におろししょうがとネギをのせます。
最後に、山椒ふりかけと醤油を少々かければ出来上がり!
終了~!!!!
ふふふ、分かっていたけど超簡単。
食べてみましょう~。
口の中で豆腐が崩れて、ネギと生姜の薬味の風味と・・・最後にきたーーーーーピリリの辛み!!!
山椒の辛みって癖になる~!
山椒が食べれるようになって、大人なになった気分~!
暑い季節はなお冷ややっこの出番も増えるし、いつもと一味変えることができるふりかけってとっても便利~。
京ラー油ふりかけを使ったあえ物レシピ
きゅうり、セロリ、生ハムを適当な大きさに切ってごま油と和えます。
そこに京ラー油ふりかけをかけるだけの超スピーディメニュー。
これがめちゃくちゃお酒が進むんですよね。
これからの暑い季節にもぴったりな一品です。
ちなみに材料の組み合わせは色々いけます。
詳しくはこちらの記事をご覧ください。
最後に・・・
このブログはブログランキングに参戦中です。
みなさんの応援でより美味しいふりかけを紹介する励みになります。
是非、下記のバナーを押していただき応援お願いいたします。

にほんブログ村